ここは酷いむつですね

原子力船むつ―虚構の航跡
家の前のブックオフで捕獲
Yahoo!オークション - ●右翼必読●原子力船「むつ」虚構の航跡 倉沢治雄
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/91701863
ちょw
まあ出版社を見ればスタンスはわかるというものであるが
むつを押しつけられた漁村での大混乱という話ばかりではなく
原子力船構想にこだわる事業団とそれにつきあわされる科学技術庁に対して
いい加減にしびれを切らして廃船への流れを作ろうとする自民党科学技術族
その点では自民党の族議員という古い体質が事態の混乱の解消に寄与したといえよう
また計画中に事業計画が迷走して船舶業界が関与しなくなってしまうのも面白い
さらに原子炉の設計は古いままなど安全面でもぐだぐだ
リッコーバー先生みたいな人がいないってのもねえ
ところで私が「むつ」の取材を始めてから七年目になる。この間心は「こんなバカハカしい取材はやめよう」という気持ちと、「このハカバカしさをこそ、記録すべきだ」という考えの間を揺れ動いた。「やめよう」と思った最大の理由は、「むつ」に命をかけようという人物に、ついぞめぐり会えなかったからだ。 研究者、技術者、業界関係者を問わず、建前で「むつ」推進を口にする人も、「できればやめたい」という本音が初めから透けて見えた。表で「『むつ』は必要」と説く当事者も、酒の席では平気で「むつ」を批判した。結局「むつ」は誰にとっても、どうでもいい存在だったのである。どうでもいい「むつ」の取材など正直言って気乗りがしなかった。
(´Д⊂グスン むつは要らない子
進水から原子炉で航行するまでに15年もかかってるんだよな
そういう意味でやるならやるで徹底的にやればある程度の成果はあったと思う

青森港湾事務所/青森の港って?/その他港の概要/関根浜港
http://www.pa.thr.mlit.go.jp/aomori/04minato/etc_minato/04_06_sekin.html
Welcome to air-sea portal ? air-sea Portal みらい
http://www.air-sea.org/portal/Members/mismorepoJ/categories/mirai
青森県関根浜海洋開発機構むつ研究所調査と日程 長野の予定・既済表  /ウェブリブログ
http://anagano.at.webry.info/200707/article_11.html
東電と旧原研が関根浜港譲渡交渉/Web東奥・ニュース20060103_6
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/0103/nto0103_6.asp
原船「むつ」使用済み核燃料搬出
http://www5a.biglobe.ne.jp/~genkoku/mutsu-shizumi.htm
というわけでむつは当初の名目どおり海洋観測船みらいに改造されて
むつのタメにわざわざ作られた関根浜港を拠点に大活躍中
めでたしめでたしw
どうみても横須賀とかのほうが便利なんだろうけどなあ

天漢日乗: NHK 特報首都圏 「急増! お産難民」@10/05 19:30-20:00(画像はクリックすると拡大します)
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/10/nhk_1005_193020_db4c.html
ぼけーっと見ていたので気づかなかった点も多かった
やはり感情論ってのは邪魔だよなあ

天漢日乗: ノリック 公道で交通事故死(その2)Uターン禁止の道路でUターンしてきたトラックはセブンイレブンの配送車という噂→委託配送業者に課せられた厳しい配送条件が事故の遠因か
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/10/2uu_2bb5.html

いのちのたび博物館 歴史友の会/ウェブリブログ
http://rekishitomonokai.at.webry.info/

ダビング10 - コデラノブログ 3
http://blogmag.ascii.jp/kodera/2007/10/09220822.html

らばQ : iPod touchとiPhoneは日本のモバイル市場の未来を破壊する
http://labaq.com/archives/50786634.html

オーストラリア環境相、YouTubeで日本の捕鯨に反対 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/09/news063.html

なぜ、米国メディアは「イラン攻撃」論を流すのか (世界鑑測 菅原出の「安全保障・インサイド」):NBonline(日経ビジネス オンライン)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20071009/137071/
外交かくあるべしってことで

au新料金に総務省が激怒 (ニュースを斬る):NBonline(日経ビジネス オンライン)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20071009/137134/
携帯に興味のない客なんて客じゃないんだよな

我慢を知らない若者では勤まらない (橋本久義の「ものづくり街道よりみちツーリング」):NBonline(日経ビジネス オンライン)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20071004/136800/
予想通りコメント覧炎上
将来はちゃんと遇してくれるという前提ならがんばるけどね

「国内専用」減る新車・秋の陣 (時流超流):NBonline(日経ビジネス オンライン)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20071004/136884/

めっき剥がれた「伊藤改革」 (時流超流):NBonline(日経ビジネス オンライン)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20071005/136940/

“釣り師”のワザの向こうにネット社会への批判を見た:デジタルARENA
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/column/20071005/1003257/

2890円の格安スティッククリーナーは快適にゴミを吸い取るのか!!~TC-D229SBK(ツインバード工業):デジタルARENA
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/column/20071004/1003245/

【TMS】富士重工、2台のコンセプトカーと「次世代ADA」などを出展 - Automotive Technology - Tech-On!
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071009/140396/

バイクを避けようとして逸脱? 正面衝突で4人死傷 | Response.
http://response.jp/issue/2007/1010/article100261_1.html

姫路城大修理、観光「代打」に田んぼアート 書写山麓
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000686642.shtml

新さすまたで“御用” バネ材使い三和コンベア開発
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/kz/0000678594.shtml

「ダム以外」の優先を 武庫川河川整備で県方針に答申
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000686649.shtml
まあ

兵庫県/(阪神北地域)武庫川流域委員会
http://web.pref.hyogo.jp/hn04/hn04_1_000000070.html
千刈ダムの治水利用に関する提言は必読

「国産スポーツカー」に未来はあるか [月刊チャージャー] - Yahoo! JAPAN PR企画
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/200609/contents06/theme06.php

「上流」LOHASな人たちの矛盾を説く [月刊チャージャー] - Yahoo! JAPAN PR企画
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/200602/contents04/theme04.php

税制がイノベーションを妨げる - 技術経営戦略考 - Tech-On!
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071009/140378/

【未来予測 デジタル産業編・第8回】出井伸之氏に西和彦氏が聞く---その3 - 産業動向オブザーバ - Tech-On!
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071003/140175/

非合理な価値観に基づく合理精神の凄み~硫黄島決戦と栗林中将から学ぶ・番外編 - 谷島宣之の「さよなら技術馬鹿」 - Tech-On!
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071009/140380/

とことん手抜きで楽しむしゃぶしゃぶ風鍋 | bewaad institute@kasumigaseki
http://bewaad.com/2007/10/07/294/

ニコニコ動画(RC)‐メタルギアソリッド ポータブルオプス アナゴの演説
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1230927

ニコニコ動画(RC)‐メタルギアソリッド ポータブルオプス ジーンの演説(日本語full.ver)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm470933

ニコニコ動画(RC)‐殺す気満々の223系が本気を出すとこうなる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1140431

「気象キャスターが伝える気候変動問題」(前編)気象キャスターの視点で気候変動問題を語った2時間 - ECO JAPAN〈エコジャパン〉 - nikkei BPnet 環境ポータル
http://www.nikkeibp.co.jp/style/eco/event/071002_kishou01/

荒れるケータイコミュニティ--GREEアバターをめぐる騒動:モバイルチャンネル - CNET Japan
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20358027,00.htm

レジデント初期研修用資料: 良心なんて最初から無かった
http://medt00lz.s59.xrea.com/blog/archives/2007/10/post_550.html

国道19号裏道(抜け道)ガイド(改訂版)
http://yyfamily.dip.jp/R19/

ノーマルスーツについて語ろう
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1170598869/
103 :通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 06:02:20 ID:???
宇宙空間なのにボタン一つでバイザー上がるのがおかしい


104 :通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 11:13:30 ID:???
>>103
宇宙の白兵戦も、つまるところ相手のノーマルスーツのバイザーの開閉ボタンの押し合いか・・。


105 :通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 14:22:00 ID:???
>>104
想像して吹いた


106 :通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 23:13:59 ID:???
騎馬戦かよwwwwwwww


107 :通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 21:51:00 ID:???
後ろから肩叩いて振り返った所ほっぺに指差すってやったら、
ヘルメットの釦に当りバイザーが開いちゃったとか。


108 :通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 00:06:05 ID:???
宇宙だったら「アッー!」じゃすまなくなるよ


「CLANNAD」電車がJR総武線に登場&「CLANNAD」パン缶連日売り切れの大人気!!:ニュース超速報!
http://turenet.blog91.fc2.com/blog-entry-2120.html

軍事的迷惑電話の撃退:アルファルファモザイク
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51141854.html

五月原清隆のブログハラスメント - いきなり広島出張
http://d.hatena.ne.jp/MayField/20071009/hiroshima
ようこそエクスプレス予約の(不愉快な)世界へ
エクスプレスリサーチへの入会もお勧めします

この記事へのコメント

五月原清隆
2007年10月11日 13:07
我慢を知らない若者ですが、何か?
まぁ、とっとと辞めてくれる人が多数いるおかげで、私のような労働意欲ゼロの社内ニート予備軍でも解雇されないんで、別にいいんですけどね。どうせ待遇が上がらないのなら、こちらもスキルを上げずに対抗します(何

>携帯に興味のない客
ワンセグとGSMとに両対応した3Gが出たら、新スーパーボーナスを使ってあげてもいいんですけどね。今のやわらか銀行は二択を迫られてしまうので、買い換える意欲も起きません。別に、海外なんて殆ど行かないのですが、たまに行った時に限って現地アニメイトの所在地を調べてみたりとか(笑)。

>書写山
姫路駅から徒歩で行けないので、「代打」にはならないでしょうね。野球で言うなら、川藤じゃなくって檜山くらいの信頼性で。

>エクスプレス予約
不愉快なのかー。・゚・(ノД`)・゚・。
まぁ、リサーチの方はその内。
2007年10月12日 01:26
転職が激しいと残された人にもメリットがあるっていうことですか。なるほど

V903TのMMS200件制限が不愉快なのでエクスプレスカードがIC化されたときに対応機種に機種変したいと思います。

書写山はロープウェイが止まったりとかして大変そう。ていうか城より圓教寺ですね

この記事へのトラックバック